伊勢神宮の水辺-5
|
1
|
2
|
3
|
4
|5|
勾玉池1
外宮(豊受大神宮
)にある。隣は式年遷宮の資料館であるせんぐう館。豊受大神宮は衣食住を始め産業の守り神。
。
勾玉池2
伊勢神宮には天照大神をお祭りする皇大神宮(内宮)と約4km北北西にある天照大神の食事を司る豊受大神宮(外宮)、また、14カ所の別宮があります。両宮の正宮はほぼ同じつくりで、20年毎に隣の区画に建て替えられます(遷宮)。
遷宮は内宮だけかと思ってましたが両方同時で、前回は2005年から9年かかった。遷宮は持統天皇の世から1300年以上にわたり、実施。